Registration info |
参加枠1(13:00-13:45) Free
FCFS
参加枠2(14:00-14:45) Free
FCFS
参加枠3(15:00-15:45) Free
FCFS
参加枠4(16:00-16:45) Free
FCFS
参加枠5(17:00-17:45) Free
FCFS
自作アプリ枠1(13:00-13:45) Free
FCFS
自作アプリ枠2(14:00-14:45) Free
FCFS
自作アプリ枠3(15:00-15:45) Free
FCFS
自作アプリ枠4(16:00-16:45) Free
FCFS
自作アプリ枠5(17:00-17:45) Free
FCFS
|
---|
Description
背景
Looking Glass Factory社から「日本のLooking Glassコミュニティで活用して欲しい」という事でLooking Glass 8K Immersive Displayをお借りしました。COVID-19の影響もあり大人数のイベントの開催も難しいのと、物が大きすぎて運び出せないため少人数入れ替え制で体験会を実施します。
Looking Glass 8Kとは
Looking Glass 8K Immersive Displayについてはこちらの記事をご参照ください。
https://www.moguravr.com/looking-glass-8k/
本家の情報はこちら。
https://lookingglassfactory.com/product/8k
体験会の流れ
体験会は3密回避のため、各回45分、1回につき最大4名で行います(一般枠3名+自作アプリ枠1名)。延長なしの完全入れ替え制です。
自作のアプリがある方はUSBメモリーにアプリを入れて持って来てください。特別な装置が必要な方は事前に連絡を頂ければ可能な限り対応します。
自作コンテンツについて (8/9 17:00追加)
自作アプリ枠1(13:00-13:45)
- 仁志野六八@VR大和 (@hurounin)
- VR大和 for Looking Glass
自作アプリ枠2(14:00-14:45)
- YORIMIYA@xRMV (@jav6868)
- HoloLens2で作ったMRライブを見るアプリ
自作アプリ枠3(15:00-15:45)
- 株式会社インサイト (@Meshman_Insight) 中村伸也、九州工業大学大学院情報工学府博士後期課程 大西 南斗、九州工業大学大学院情報工学研究院 石原大輔 准教授(共同作成者)
- 昆虫の羽ばたきの強連成解析の3D立体視
自作アプリ枠4(16:00-16:45)
- segur(せぎゅ) (@segur_vita)
- (作成途中) Cluster用に作ったゲームをLookingGlassに移植したもの
- https://cluster.mu/w/1e3609de-8e97-4ae0-8fbd-249e61fceeda
自作アプリ枠5(17:00-17:45)
会場について
- 108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー 7階・8階 Unityトレーニングセンター品川会場
8階に直接いらしてください(受付の7階は閉じています)。8階のエレベータホールに着きましたら twitter の @z_zabaglione へ DM またはconnpass の「管理者へのお問い合わせ」で呼び出してください。2020/08/09 21:00 修正:休日の入館方法が平日と違うと事を忘れていました。そのため、2階に集合に変更します(当日の10時ぐらいに再確認して最終連絡をします。混乱させてしまい申し訳ありません)。- 2020/08/10 11:00 8階までこれました。ですが、8階はエレベーターホールしかありませんので時間をつぶすのには向いていません。時間調整用に2階の椅子を使いましょう。開始5分ぐらい前になりましたらエレベーターで8階まで登ってきてください。エレベーターは登る階に合わせて4種類ありますので、乗り間違えないようにお願いいたします。
諸注意
- 体調が悪い方は無理に参加されないようにお願い致します。
- マスク着用でお願い致します。会場にアルコールはあります。
休日はエアコンが入らないためドアを開けて体験会を行います。休日は他の会社様はほとんど見かけませんが、もしいらっしゃるとご迷惑になる恐れがありますので、大声を出さないようにお願い致します(感染症予防も兼ねています)- 8/6 15:00 エアコンを入れるように調整しました!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2020/08/10 13:33
すみません。自作アプリ5で登録していたきゅーすけなのですが、自作アプリではなくhttps://lookingglassfactory.com/devtools/pymol を試したいのですが、よろしいでしょうか?自作で作っていた頃は無かったのですが、完全に上位互換のものが最近発表されていることに気付いたのでむしろこちらをルキグラで触ってみたいのですが。